未分類
キッチンカウンターの角欠け補修
リフォーム工事後の入居前の物件ですが、製品を現場に搬入した時点ですでに角が欠けているものがあります。しかしながら交換となると納期の問題で補修で済ませる場合も多いです。 補修後の画像です。 この程度のキズなら補修で十分可能 …
外構レンガ補修(2例目)
似たような案件ですが次は本物の赤レンガの補修です。炎天下の作業が体にこたえる1日でした。 まずパテが剥がれない様に足付けをしてパテで成型後、着色していきます。 補修後 パテの削りカスで下のコンクリートの表面が白くなってま …
洗面台取外し後の穴埋め補修
2019年3月31日 未分類
お風呂の壁でフクビの化粧パネルの穴あき補修です。 洗面台の取付位置を変更したのでビス穴だけが残ってしまい、補修で目立たなくなるようにしました。 この色の調色が難しく少しぼやけたのですがOKを頂きました。
巾木と壁紙のキズ補修
賃貸物件でペットが付けたキズの補修です。 巾木は調色しながら樹脂を溶かして埋め、木目を描いて艶を合わせれば完成です。 壁紙は数冊のサンプルの中から最も近い柄のものを貼り合わせて完成です。