サッシ、床、家のキズ補修なら「とくしまリペア」へ
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 木部補修

木部補修

巾木と壁紙のキズ補修

 賃貸物件でペットが付けたキズの補修です。  巾木は調色しながら樹脂を溶かして埋め、木目を描いて艶を合わせれば完成です。  壁紙は数冊のサンプルの中から最も近い柄のものを貼り合わせて完成です。

賃貸マンションの床キズ補修

 よくある床のキズですが今回は結構大きめで掃き出し窓のすぐそばでよく目立ちます。  剥がれた床のパーツをボンドで張り付け薄くパテ埋めしました。  色、艶ともにバッチリ合いました。完成するまで不安でしたが上手く出来てほっと …

窓枠のキズ補修

 新築工事中の現場で窓枠にキズが付いたので補修で直しました。  こういった小さな傷は現場でもよくあることですが、素人補修ではお客様の目はごまかせません!クレームになる前にぜひご相談ください。

クローゼット敷居のキズ補修

 賃貸マンションのクローゼット扉の引きずりによって敷居が削れていました。  削れた部分を樹脂で埋めて面だしをし、色を合わせて境目をぼかして目立たなくしました。  補修の際に一度戸を外してキズの原因だった釘を抜いて調整して …

店舗での家具補修

 店舗内で展示されている家具の補修です。  このテーブルは無垢材なのであまり色を乗せるとかえって補修跡が目立つので最低限の補修で済ませたのですが少しマシになった程度でした。  こちらの家具の補修は満足できる仕上がりでした …

新築現場の枠、敷居キズ補修

 新築現場でのキズの補修ですが、最近多い白色系は擦り傷がよく目立ちます。  横に走ったキズは浅かったのですぐ直りました。  鋭利なものを落としてできた打痕も補修で直りました。  このぐらいのキズであれば器用な人は自分で直 …

玄関収納の幅木塗装

下の写真は実家の玄関収納の巾木の塗装が剥がれていたのを再塗装して木目を描いたものです。 ここで載せている写真以外でも多くの補修事例があります。 新しい補修事例があれば随時ブログへ掲載していきますのでよろしくお願いします。

« 1 2
PAGETOP
Copyright © 住宅のキズ補修なら‥とくしまリペア All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.